あ~あ、予想したとおりテレビはWBC一色ですね。
「日本快勝発進のWBC中国戦、世帯視聴率は41・9%」と言うニュースも
私は見ていなかったので58%の1人なのかもしれません。
あ、「関東地区の平均視聴率」か、と言う事は私が見なかった事はこの視聴率には関係ないようですね。
そもそも世帯視聴率って何なんでしょうかね?
11時からTBS(MBS)のニュースを見ようかと思ってチャンネルを合わせたらやっていませんでした。
試合は、19時08分に開始し、22時49分に終了したようです。トータルの試合時間は3時間41分。
しかし、国際試合にもかかわらず試合時間が長いですね。何に時間がかかっているのでしょうか?
高校野球などでは2時間弱で終わるのにね。
そもそも、世帯の人は4時間近くもテレビを見ていたのでしょうか?
やっぱり私には野球を見るのは無理です。