サーバーを新たに

この夏休み期間中に、事務所で運用している今のサーバーを新しいサーバーに変えようと計画。

先月末にamazonで、ミニサーバーを約3万円で購入しました。

今後電気代が高騰すると言う事も、あり手のひらサイズのミニサーバー、もちろん中国せいなのですがそこそこの性能を持っています。

CPUはJasperLake(N5100)、メモリー8G、ディスク256GB。今のサーバーと入れ替えるには充分すぎる性能です。

少しづつでも作業を進めようと思っていたのですが、毎日毎日暑くて暑くて何もする気にならないのです。

OSだけはUSBにダウンロードしてミニサーバーにインストールできる状態にまではしました。

しかし、ミニサーバーにモニターをつけたりキーボードを接続したりする作業をする気にならないのです。

う~ん、涼しくなるまでこのまま作業は進みそうもないですね。

そう言えば、先日同じサーバーの値段を見てみたら約5万円になっていました。円安や半導体不足の影響なのでしょうね。

とりあえず、サーバーだけでも買っておいて正解でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です