14~5周は、厳しいな~。。。

大阪国際女子マラソン、周回コース検討 長居公園を14~15周 感染予防」と言うニュース。

この対応、よいと思いますよ。

箱根駅伝のように、メディアや関係者の為にわざわざ街中を走る必要はまったくありません。

今回のように、参加者を制限して小人数で行なうのであればなおさらです。何も街中の主要道路を閉鎖してまで行なう必要はありません。

閉鎖した場所で、関係者だけが集まって走ればよいのです。必要ならテレビやネット等で放送すればすむ話です。

とは言え、走る人にとっては14~5周は厳しいですよね。

私も長居公園周回路は何度も走ったことがあります。10キロのレースでは周回路を3周します。

陸上競技場周辺は、何となくどのあたりを走っているのか分かります。景色も変化があるのです。

しかし競技場が見えなくなるところ(競技場出口から1キロあたり)から再度競技場が見えるところ(2.5キロあたり)までは単調な道が続くのです。

周回路なのでカーブがあるのですが、多くが緩いカーブなので距離感がつかめなくなってしまいます。

特に植物園の東側の路は予期せぬ逆向きのカーブがあって本当に距離感がつかめません。

今どのあたりを走っているのだろう?と不安な気分になって疲れてしまうのです。後半になると不安な気分が増大しよりいっそう疲れが出ます。

しかし、あの週回路を14~5周と言うのは厳しいですよね。

しかし、1周(約2.8キロ)を10分で走ると15週だと150分(2時間30分)なのですね。

記録を狙うにはちょうど良い距離かもしれません。知らんけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です