「菅首相 学術会議の任命見送り『学問の自由とは全く関係ない』」と言うニュース。
この記事何か変な言い回しをしてるな?
「菅総理大臣は、内閣記者会のインタビューで」と記載されています。
記者会見ではないようなのです。インタビュー。そう言えば、机が並べられて、何人かの人が質問をしていると言う映像です。
やっぱり変ですよね。と思ってネットで検索してみたら
「菅首相が『日本学術会議』問題で理由を説明せず! しかも記者会見でなく3社だけの『グループインタビュー』形式で追及封じ込め」と言う記事。
う~ん、なるほどな。
オープンな記者会見でなく、内閣記者会の3社だけが質問していたようです。
ひょっとして、事前に質問を提出していたのかもしれません。首相は一生懸命に紙を読んでいましたものね。
代表した3社は、読売、日本経済、北海道新聞の3社だったそうです。
数日までに、一緒にパンケーキを食べたとか。おそらくその場で、
記者「国民がうるさいので記者会見を行なったらどうですか?我々でうまく対応しますよ。」
首相「国民がうるさいとな?そうではないだろう、お前たちメディアで話題を作りたいんじゃないのか?」
記者「めっ滅相もございません。首相も意地が悪い」
首相「ま、国民もうるさいし、お前たちの立場もあるだろうし、記者会見を行なうかな。何かよい方法はないか?」
記者「では、オープンな形での記者会見ではなく、記者インタビューと言う形態で行ないましょうか?もちろん、国民には気づかれないような形で、、、」
首相「うん、わかった。では、事前に質問を出しておいてくれ」
と言う感じなんでしょうか?