高雄マラソンの超ハーフ、無事にゴールしました。
3時過ぎに起きて、スタート地点に5時30分過ぎに到着。暖かくて半袖で充実です。
6時20分出発のフルマラソンのスタートを見送って、超ハーフは6時40分のスタート。
今年は、オーバーペースで走り出してしまいました。
5キロ過ぎまでは調子がよかったのですが、最初のオーバーペースが祟り後半はヨレヨレでした。
特に、スタート後に太陽が出てからは、気温がうなぎ登り。暑かったですね。
去年はそれ程暑くなかったのですが、油断していました。
どうもヨレヨレになっていたのはみんな同じだったようです。日陰を探して歩く人が多くいました。
ま、無事にゴールできて何よりでした。
これから新幹線で台北に行きます。
走友と初めて参加しました。個人エントリーの際には、このブログが大変参考になりました。海外の大会では、最も手数の係る大会エントリーでしたね。大会当日は暖かく、ランパン・ランニングでOKでしたが、10km先から多くの交差点でのランナーストップは、海外では初めて!
3回トータルで1分以上はロスしましたが、目抜き通りを走るので仕方ない部分もありますが、コース設定を検討して欲しいですネ。
地元?ランナーがノボリを掲げて集団でコース一杯に広がって走るのは、如何か・・と。25Kmに出場しましたが、7.5Km付近からフルのランナーを追い抜くのが大変でした。荷物の受け渡しはスムーズ。参加料を欧米の大会に比して格安。ランナーストップ以外は評価できる大会ですが、EXPOが期待に比して小規模でしたネ。あと、入賞者への賞品などの配布が、予定より2時間程度遅れたので、市内観光は午後2時過ぎからになってしまいました。
OHKATSUさん、お疲れ様でした。
私も何度か停められました。
仕方ないですね、国際マラソンと言っているのに。。。
結果を見てみたら、何と年代別で1位ですね。
素晴らしい。
ALLSPORTSで札幌市のウェアを着て走っている姿(写真)も見てしまいました。。。
これからも頑張ってください。