高雄国際マラソン コースについて(4)

最後に、高雄国際マラソンのコースについて、記述します。

-コースについて-

マラソンコースは、高雄市内を北から南に、そして北に戻ると言うイメージ。

全般的に平坦で走りやすいコースです。但し、私が走ったのは超ハーフマラソン(25キロ)なので、後半のコースは不明です。

また、給水所も数多く設置されていて問題ありません。また、ボランティアが自主的に設置している給水、給食場所もありましたよ。

気温も15度から22度と言うところでしょうか。暑くもなく、寒くもなし。

応援も盛んです。「加油」と言われて日本じゃないんだと感動しました。。。。。

しかし、総てが良い事ばかりではありません。

実は、コースを全面封鎖していないので、ところどころで強制停止させられます。

私も3度停止させられました。走り始めてペースをつかもうとする前半に停められると調子狂いますよね。

それと、この時期の高雄市はPM2.5の数値が高い日があります。そういう日に当たると空気が悪い中を走らなければなりません。

空気が悪い日にならない事を祈るしかありませんね。

ま、日本とは違う部分もありますが、これらのことを含めて楽しめるのではないでしょうか?

 

今回、高雄国際マラソン関係のページを「高雄国際マラソン」にまとめました。

リンク一覧からアクセスできます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です