今日は朝から大騒ぎでしたね。
テレビを見ていたら番組や時間帯、伝える人、伝える内容等によって色々呼び方が違うのです。
ある時は「ミサイル」と言ってみたり
ある時は「人工衛星」と言ってみたり
ある時は「飛翔体」と言ってみたり
「弾道ミサイル」、「大陸間弾道ミサイル」、「偵察衛星」、「発射体」とか、、、
遂には「宇宙発射体と称する発射体」と言ったりもしています
もう何が飛んできているのか、飛んでいないのかサッパリ分かりません。
おそらくニュースなどで伝えている人も何が何だか分からない状況なので、色々な呼び方が混在しているのでしょうね。
そもそも事前通告した人工衛星(北朝鮮はそう言っているのですよね)に対してココまで大騒ぎするほどの事なのでしょうか?
数日前には韓国も人工衛星を打ち上げを行なっています。
何がそれほどまでに違うのでしょうか?