昨日も大野川をRUN。
あまり調子もよくなかったので、途中からいつも走っている道をそれてブラブラと歩いていました。
何か以前と違うな~と思いつつ歩いていたのですが、以前は小さなお店だったところに葬儀屋さんができていました。
そう言えば最近葬儀屋さんが増えましたよね。
私の子供の頃はお葬式は家でするか公民館でするかの二択だったように思います。その後専門の葬儀場ができてそこで葬儀を行なう事が増えてきました。
ま、高齢化とともに亡くなる人が徐々に増えていったのでしょうね。
実は私の周辺でも以前結婚式場だったところがいつのまにか葬儀場になったりしていたこともあります。
その後もう一軒葬儀場ができて2件の葬儀場で地域の葬儀が行なわれていたように思います。
両方とも会社経営の比較的大きな葬儀場で、大きな道沿いに葬儀を行なう建物があります。
しかし、数年前に大きな道から一本はずれた場所に小さな家族葬を行なう施設ができました。
同じような小さな葬儀を行う施設がもう一つ。昨日、またもう一軒葬儀を行なう施設を発見してしまいました。
多くの人が小規模な葬式に移行したのかとも思ったのですが、以前からある大きな葬儀場も昨日、今日と葬儀の予定が入っていました。
特に最近亡くなる人が増えているのですよね。大阪でも非常に多くの超過死亡がでているようです。
当面の間、葬式バブルが続きそうです。