「ゼレンスキー大統領、砲撃続く南部ヘルソン州の奪還地域を視察…領土死守の姿勢示す」と言うニュース。
以前から思っていたのですが、日本のメディア(新聞やテレビ)だけ見ているとどれほどロシア軍は負け続けているの?と思ってしまいます。
記事を信じると、ロシア軍は士気もなく戦力も整っていなくて、負け続けて撤退に次ぐ撤退を繰り返しているかのようなイメージです。
しかし、実際にはある程度の領土を占領してしまっていますよね。
侵攻が始まって1年にもなります。そろそろ冷静に状況判断の報道を行なったほうが良いのではないのでしょうか?
もちろん、ロシアがウクライナに侵攻したのは事実で、非難されるべきことだと考えられます。
とは言え、現在の状況を報道する時は冷静な判断を行うべきなのではないのでしょうか?
実際の現実と日本の報道のイメージがあまりにも乖離していますよね。
最近は特に酷いように思います。