「ヨドバシの低層階出店に反対 『文化の土壌喪失』―東京都豊島区の高野区長」と言うニュース。
何を言っているのか私にはサッパリ理解できないのですが?
どうも、海外の有名ブランドショップが出店している事がその町のブランドだといいたいようです。
で、池袋と言う町が今までそのブランドを守ってきたと言う認識のようですね。
そもそも池袋ってそういうブランドの町なんでしょうか?
ズッ~ト以前、私が勤務する会社が池袋にありました。その時の池袋は、猥雑な町で区長が言うような守るべき高級なブランドなど持っていたとは思いません。
おそらく今も大きく違っていないと思うのですが、、、
区長は「海外ブランドショップの撤退をもたらし、顧客や富裕層も離れ、築き上げてきた文化のまちの土壌が喪失する」とまで言っているようです。
築きあげてきた文化のまち?池袋が?う~ん、、、
認識の違いと言えばそれまでなのでしょうが、池袋周辺の人達に池袋が高級な文化の町だと思っているのか調査して欲しいものです。
とは言え、多くの駅前がヨドバシばかりになってしまうのは私も嫌ですね。