「旅行代金が40%オフ、観光庁の新施策が10月11日スタート じゃらんや楽天トラベルなどの対応は?」と言うニュース。
どうせまた、このキャンペーンにあわせてこっそりと値上げするのでしょうね。
前回の時もやってましたよね。こっそり値上げ。
キャンペーンを利用しない人にとっては損するだけ。迷惑な話ですよね。
と思っていたら、早速ネットで値上げされたページが公開されていましたね。
今まで11000円だった宿泊金額が、16000円に変更されていたそうです。
私が確認したわけではないので、事実かどうかは不明ですが、、、、、やっていても驚きませんね。
業者も単純に価格を上げるとばれるので、食品業界を見習ってステルス対応をするのではないのでしょうか?
今までの単純な宿泊サービスはやめて、朝食付きプランで7000円アップとか、到着時に缶ビール1本サービスプランで5000円アップなど。
旅館などなら、秋の特別サービスとかで1品料理を追加して1万円アップ。
旅行業者としては稼ぎ時ですよね。旅行に行く人にとっても、この旅行支援を利用すれば、損するわけでもなく少しは得するのでしょう。
しかし、原資は全て「税金」ですよね。