月別アーカイブ: 11月 2020

感染確認者数でフィリピンを抜く

いやはや、新型コロナウィルスの感染確認がとまりませんね。

最近では、1000人越えも当たり前と言う状況になってきました。

このホームページでは、

東アジア(日本、韓国、豪州、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、台湾、タイ、インドネシア)と日本の感染確認者数グラフ(毎日)

と言うページを公開しています。

今までは、東アジアではインドネシアとフィリピンが断トツの感染確認者数を出していました。

その2カ国から大きく引き離されて、日本やマレーシアが第2集団で続くという状況が暫く続いていたのです。

しかし最近、日本の感染確認者数がフィリピンを上回るという日が出てきました。

今までの状況では、考えられない事です。本当に心配な状況です。

政府はしっかりとした対策を取らなければ感染確認者数の増加はとまりません。GoToやオリンピックなどと言っている状況ではないのです。

ある人は、日本は医療体制が整っているのでフィリピンやインドネシアと比較しても意味がないと言っていました。

日本の問題は、高齢者が多いと言う事なのです。

65歳以上の総人口に占める割合は28.7%だそうです。フィリピンやインドネシアは1割以下。

すなわち、フィリピンやインドネシアで感染する人は低年齢社が多いので重症化する比率が低いのです。

感染確認者数が同じ1000人でも、重症化する人の数は日本はフィリピンやインドネシアの3倍以上になると言う事なのです。

重症化する人が多ければ、充実した医療制度があっても医療崩壊が現実になってしまいます。

医療施設が整っているヨーロッパ諸国の死者数が医療施設が充分でないアフリカ諸国の死者数より多いのは高齢者が多いからなのです。

日本はしっかりと現実を見ないと大きな犠牲を払うことになってしまうでしょうね。

躓いて、こける

今日は朝からよい天気。大野川緑陰道へRUN。

長袖とジャージで走ろうか半袖短パンで走ろうか悩んだのですが、ココは気合を入れて半袖短パンで走ることに。

走り始めた時は少し寒かったのですが、走り出すにつれて体も温まってきてちょうど良い感じ。

今までだったらこのまま延々と走り続けられるような気分になるのですが、、、

年齢による衰えもあるのでしょうか、少しづつ体が重くなってきます。

5キロを過ぎた頃にはスピードも出なくなりトボトボと走る感じになってしまいました。

仕方ないな、、、年には勝てんわ、、、と思いつつ走っていたのですが、少しの段差につまづき敢え無く転倒。

ほんの小さな段差ですよ。普通はこんな段差では躓かんやろ。。。

こけた地面を目にて、悲しくなってしまいました。

いやはや、本当に年齢には勝てないですね。

救急車を2度見る

昨日は暖かかったこともあり、コロナに感染するのも嫌なので久しぶりにブラブラと歩いて帰宅。

淀川大橋を歩いて渡っていると、さすがに歩いている人は少ないのですが、自転車で通勤通学をしている人は増えているように思います。

これもコロナの影響なんでしょうかね。

しかし、狭い歩道を自転車がビュンビュン走るのは危ないです。

国や市は、歩道をもっと広げるなり、自転車は車道を通行させるなりしないと事故が増えますよね。

今の国の政策は、全然歩行者優先ではないですよね。

ところで、昨日は歩いている途中で2度もサイレンを鳴らしながら走り去る救急車を見ました。

そして、救急車は見えなかったのですが、遠くで救急車のサイレンの音が聞こえたのも2回ありました。

4月頃を思い出します。あの頃もサイレンを鳴らしながら走り回っている救急車を数多く見ました。

その後救急車を見たりサイレンの音を聞く機会は減っていたのですが、、、

何となく、4月の頃の雰囲気に似てきたように思います。

自助、共助、GoToキャンペーン

もうこの国は、コロナ対策を行なう事を諦めたのかもしれません。

店舗や職場、寒くても換気呼びかけ…政府がクラスター対策強化の方針」と言う記事。

国民の命と健康を守り抜くために講じる対策がこの呼びかけだそうです。

「国民は寒いけど頑張れ、政府は見守っているぞ」と言う事なんでしょうか?

一方、GoToキャンペーンは今まで通り実施するとの事。

「経済対策でお金はばら撒くけど、コロナ対策は自分達でやってね。」と言う事なんでしょうね。

アメリカやブラジルの対応と同じですね。

しかし、アメリカは大統領が変わり、今後はコロナ対策を積極的に行なうといっているようです。

このままの状態を放置していると、感染確認者数が1日あたり5千人や1万人以上になる可能性もあります。

検査を抑制して感染確認者数を少なく見せる作戦に出るかもしれませんね。

強いものには下手に、弱いものには強く

初首脳会談、1番手狙う バイデン氏就任式後軸―日本政府」と言うニュース。

何か読んでいて悲しくなってきますね。

忠犬ハチ公でなく、忠犬菅公なんでしょうか?

権力者に一番で挨拶に行く、そしてその功績を認めてもらう。と言うようにしか見えないですね。

安倍首相の時もトランプ氏に対し、一番最初にお祝いを言いに行っていたように思います。

他の国の首脳はどう思っているのでしょうか?

ま、他の国がどう思おうがアメリカの権力者が褒めてくれればそれで良しと言う事なのでしょうか?

自国の国民や国会に対しては、知らぬ存ぜぬでやり過ごし、強大な他国の権力者には尻尾を振る。

「美しい日本」とか言っている保守系の人達は、どう思っているのでしょうか?

アレ?花粉?

昨日は天気も良く大野川緑陰道をRUN。

走り始めは少し寒かったのですが、少し走ると体も温まってきて気持ちよく走っていました。

この時期のRUNは、最高ですよね。

と思っていたのですが、鼻の奥に違和感。

何故か鼻水が出ます。寒かったので、鼻水が出るのかな?と思っていたのですが、何となくべっとりとした鼻水。サラサラの鼻水ではありません。

そうなんです、春先の鼻水に似ているのです。とは言え、春先ほどの酷い状態ではないのですが、折角の気分も晴れません。

おそらく秋の花粉なのではないでしょうか?

緑陰道から淀川の河川敷にかけては色々な木々や雑草などが生い茂っています。

そのどれかの花粉?に私の敏感な体が反応しているのだと思います。

ランニングに最高の季節の春や秋は、木々や草花にとっても最高の季節なのかもしれませんね。

自然には勝てません、仕方なく鼻水を垂らしながら走り続けました。

スマホのコンテンツ、平均4割が広告って、、、

『スマホでのコンテンツ視聴に占める広告の比率調査』を実施」と言う記事が出ていました。

記事によると、「スマホでコンテンツを視聴する際の、データ転送量の約4割が広告」だとの事。

4割ですよ、4割。

スマホのデータ容量が5Gだとすると2Gは見たくもない広告が表示されていると言う事になります。

「主要コンテンツサイトの、実際のコンテンツと広告の推計データ転送量」と言う記事があります。

主要なWEBサイトとして、Yahoo! JAPANやYouTube、goo、livedoor、Amazon、楽天、天気予報/災害情報などが調べられていました。

特に広告表示が多いのは、Yahooなどの検索サイトとYoutubeと天気予報だそうです。

Yahooでは、通信の半分以上が広告表示の為に利用されているそうです。見たくもない動画を勝手に送りつけてくるようです。

また、日本気象協会サイト(tenki.jp)やウェザーニュースも広告と推計されるJPEG画像データの方が天気予報のデータより多いそうです。

見たくもないデータ(情報)を許可なく送りつけてくる、それも必要とするデータ以上のデータを送りつけて来ると言うのは、犯罪なのではないのでしょうかね?

スマホの通信データ容量を勝手に詐取しているんですよ。

ここは、やっぱり『無限アラート事件』で大活躍の兵庫県警の出番ではないでしょうか?

これを捜査すれば、兵庫県警は一般の国民から大絶賛されると思うのですが。

新型コロナ、第2波の延長?第3波?

いやはや、GoToの影響や気候の変化とにより新型コロナウィルスの感染が拡大してきましたね。

このまま何の対策もとらなければ大きな波が来るかもしれません。

第1波や第2波は、感染確認者数が0または少数の状態から感染が拡大しました。

しかし、今回の感染拡大はある程度の感染者がいる状態(全国的には500人前後)からの感染拡大です。

例えば、最初に2人の感染者がいて10日で倍になるとしたら、

2人-4人(10日)-8人(20日)-16人(30日)-32人(40日)-64人(50日)-128人(約2ヵ月後)となります。

しかし、最初に100人の感染者がいるとなると

100人-200人(10日)-400人(20日)-800人(30日)-1600人(40日)-3200人(50日)-6400人(約2ヵ月後)となります。

最初のベースが高いととてつもない感染拡大が急速に発生するのです。現在、EU諸国で発生している状況がこの状況なのではないでしょうか?

政府や自治体はこのような状況を認識しているのか心配です。

すごい値上げ「コンビニATM手数料」

三井住友銀、コンビニATM手数料を値上げ。25・26日だけ無料」と言うニュース。

記事によると、「8時45分から18時が220円、それ以外の時間帯は330円となり、ともに110円の引き上げとなる。」とあります。

自分のお金を引き出すのに220円も支払う必要があるそうです。

その他にも色々なサービスで値上げが行なわれるようです。

そもそも、自分のお金を引き出すのに何で手数料が必要なのかサッパリ分からないですよね。

一ヶ月に5回引き出しをすれば1100円も手数料に消えてなくなります。

政府は、携帯電話の料金だけでなく銀行の手数料値上げの談合に対しても注意を払って欲しいものです。

しかし、銀行は手数料の値上げしか考えられないのかね?

一番反対が増えたのは「港区」?

『大阪都』 1万7167票差で否決データで見る 住民投票」と言う特集記事。

記事の中で「都構想の特別区で見る 投票結果」と言う記事があり、5年前に行なわれた住民投票の投票結果と比較していました。

その記事では、賛成と反対の比率が一番逆転したのが「港区」のようなのです。

2015年の賛成が47.8%、反対が52.2%

今回の2020年の賛成が43.0%、反対が57.0%と、他の区と比較して賛成票が大きく減り、反対票が大きく増えています。

他の区でも賛成と反対の変化はありますが、港区ほど大きく変化した区はありません。

何でかな?と考えてみたのですが、思い当たる事があります。

港区に関しては、「淀川ないのに淀川区」と揶揄されていました。港区は大阪湾に面していますが、淀川には面していないのです。

その上、淀川区の区役所が出来る予定の十三から一番離れているのです。

大阪に住んでいる人にとって、普通に考えて港区が淀川区になる理由がサッパリ分からないのです。

港区民でない私ですらそう思うのですから、実際の港区民は私以上に不愉快に思うでしょうし、拒否反応を示すでしょうね。

それが投票結果に現れているのではないでしょうか?知らんけど。