徒然」カテゴリーアーカイブ

大阪の明日は熱帯夜?

9月も終わろうというのに、、、

今朝も暑さで目がさめてしまいました。

いつまで続くのでしょうか?さすがに参ってきていますね。

で、見なくてもよい天気予報を見てしまいました。

何と明日の朝の最低気温が26度(25.7度)と表示されているではないですか?26度ですよ、9月末のこの時期に熱帯夜。

今朝の最低気温も24.5度でほぼ熱帯夜だったようです。

やっぱり見なければ良かったですよね。

そう言えば先週初めにテレビでは、来週は秋分の日も過ぎ秋らしい気温になり過ごしやすくなるでしょうといっていた記憶があります。

嘘つき。

ドコモ口座のドメインが402万円で落札

『ドコモ口座』のドメイン、落札される 402万円で」と言うニュース。

落札した人(組織?)は再販目的なんでしょうね。

記事にあるように、詐欺等を行なう組織にとっては有用なドメインですよね。

ま、出品されたものを落札すると言う行為自体は法律に触れる訳ではないので強制的に止める事はできないのでしょうが、、、

このような影響が大きいドメインに関しては何か対応を考える必要があるのかもしれないですね。

NTTドコモやお名前ドットコムは、法律には違反していないのでしょうが、社会的責任を果たしているといえるのかどうか?

公共団体やお金を扱う金融関係などではドメインを利用されると被害が大きくなる事は予想できますよね。

そもそも今回の「.jp」ドメインの管理運用をどこで行なっているのかは知らないのですが、今回の件は運用でも対応する事が可能なのかもしれませんね。

そう言えば、以前私もドメインを手放した事があるのですが、その後そのドメインはどうなっているのかな?

一度調べてみようっと。

久しぶりに長く走って、、、腰が痛い

昨日は比較的涼しかったですね。

もう、何と言うか7月始め以来、3ヶ月ぶりくらいの涼しさだったかもしれません。

で、久しぶりに少し無理をして長い時間走りました。

暑い時期は2~30分しか走れなかったのですが、昨日は距離を時間を延ばして頑張って1時間以上も走ったのです。

ま、ずっと走っていたわけではなく歩いていた時間もあったので、正確には1時間以上も走ったり歩いたりしたのです。

1時間以上も走ったのは久しぶり、さすがに最後はヨレヨレ状態になったのですが、涼しさもあって何となく満足感を得ることもできました。

帰って風呂入ってビール飲んで寝ました。

しかし、久しぶりに長い時間走ったためなのか体が熱をもったままでスヤスヤと寝ることができません。

体も疲れていてグッスリと寝る事ができると思っていたのですが、体のあちこちに疲労がたまっていてグッスリと寝ることもできません。

気がつけば朝。寝た記憶がほとんどありません。

仕方なく起きようとしたのですが腰が重くて重くて起き上がることができないのです。

う~ん、久しぶりに走った影響か、、、それにしても酷い状況。

と言う事で今日は朝から何もできない状況が続いているのです。

ま、仕方ないですね。

ドンドン円安が進むね

最近では1ドルが148円台になっています。

このままだと1ドル150円になるのもまもなくなのかもしれませんね。

2年ほど前は110円台でした。

2021年初めは100円を少し上回る程度の価格でした。

単純に円は約5割ほど安くなってしまいました。日本は貧しくなってしまったのですよね。

にもかかわらず、日本の首相は海外にお金を支援しているようです。

今まで(2021年以前)は100億円の支援だと1億ドルを少し下回る金額の支援だったのです。

しかし、今では100億円の支援をするといっても支援を受ける海外では7000万ドルの支援になってしまっています。

ドンドン円の価値が下がって日本の経済的地位も下がってきているのです。

そろそろ日本は海外に支援を行なうような豊かな国でなくなっていていると言う事を理解した方が良いのではないかと思うのですが。

また、日銀の総裁が変わったようなのですが、特に何をするわけでもなくダラダラと同じ政策を続けているようですね。

もはや打つ手はないのかもしれませんね、、、今後は衰退の一途なのかもしれません。

日本の衰退を覚悟しておいたほうが良いかもしれません。

最低気温が27度

いやはや、今日も朝から厚かったです。

最近はさすがに冷房を切って寝ているのですが、今朝は暑くて暑くて目が覚めてしまいました。

時計を見てみたら5時過ぎ、まだ暗かったですね。

9月も下旬だと言うのにこの暑さはいったい何なんでしょうか?

で、気になって今朝の最低気温を見てみたのですが、何と27度と記載されています。

熱帯夜の25度でも充分寝苦しいのに、最低気温が27度って、、、暑くって目が覚めてしまうのも分かりますよね。

さすがに体が疲れてシャキッとしません。

そう言えば、今朝も駅のトイレの個室でゲーゲー言っている人がいましたね。

念のため天気予報を確認したところ、今日の雨で気温が一気に下がって秋がやってくるようです。

最近の天気予報には大きな期待はしないようにしていますが、今や期待は天気予報だけなのかもしれません。

あ~、もう暑さで頭もおかしくなってしまいました。

またワクチン接種が始まるのね

コロナ オミクロン株派生型対応ワクチン 全世代で接種開始へ」と言うニュース。

あ~あ、また有害なワクチン接種が始まるのね、、、と思ってしまいます。

例によって、メディアは接種推進。

一応、言い訳のように「個人の判断で検討してほしい」と言っていますが、コメントででてくる専門家と言う人達は接種を推進する人ばかり。

「重症化予防の効果は期待できる」とか「メリットのほうが上回っている」とか言いたいほうだいです。

一方、現在発生しているワクチンの副作用の状況については一切触れていません。

9月15日までの、厚労省の副反応審議会では接種した2万人に1人の割合で障害認定されているのです。

コレは、期待できるとかメリットが上回るとかのようなイメージの話ではなく、公開されている現実なのです。

しかし、こんなポンコツなワクチンは今までありませんでした。

メディアのこの報道って、ジャニーズに忖度して性被害を報じてこなかったのと同じですよね。

メディアの報道記者がテレビ番組でジャニーズの問題を報じてこなかったのは芸能部門の問題だと言っていたようですが、報道記者も全く同じですよね。

海外で大きな問題になって慌てて報じるのでしょうか?

インターナショナルな街やね

日曜日に大野川をRUNと言うかジョギングと言うかウォーキングと言うか、とにかく走ったり歩いたりしました。

最初は走るつもりだったのですが、、、あまりの暑さに、、、、、

で、スタート地点で屈伸をしていたら、そのそばで中国語で電話をする中国人らしき人がいました。

少し走り出したら、自転車に乗ったベトナム人らしき集団とすれ違い

国道下の広場にはどこの国かわ不明ですが、西洋人らしき女性がバギーに子どもを乗せて歩いていました。

あっと言う間に3カ国の人とすれ違うなんて、何と国際色の強い場所なんだろうと思いつつ、走るというか歩くというか、、、

すると近くの大きなスーパーで買い物をした帰りのブラジル国旗のTシャツを着たブラジル人らしき人ともすれ違い

携帯電話をしている中東の人らしき人ともすれ違いました。そう言えば、この近くに大きなモスクがあります。千船スタンと言う地域ですね。

43号線を越えると大きな工場があるのですが、その広場でフィリピン人らしき女性がキャッキャ言って騒いでいました。

いやはや今日はたくさんの外国人とすれ違うな~と思いつつ折り返し。

フィリピンの女性がキャッキャ言って楽しんでいるところを通過

しばらくすると、何とサリーを着た女性の2人組が歩いています。おそらくインド人なんでしょうね。

大きなスーパーの近くを通過する時、韓国語を話す複数人のおばちゃんとも遭遇しかかと思うと、おそらくタイ人(不明)らしき人もいました

すると前からオーストラリアの人がランニングしていました。確か以前オーストラリア生まれの人だと言っていましたね。

もう多くの国の人がいてカオスの状態ですね。

と出発地点に戻ってきたらどこの国の人かは不明ですが黒人の人が自転車に乗って通過して行きました。

この大野川緑陰道って休日には特に多くの人が行きかう場所のようです。

まあこうなるよね、都知事「ジャニーズと新たな契約せず」

小池百合子都知事『ジャニーズと新たな契約せず』 性加害問題で」と言うニュース。

まあ、普通はこうなるよね。

特に行政などが行なっている事業では厳しいよね。

と思っていたら、

万博PRにジャニーズ起用の方針変わらず…ネットで賛否 吉村府知事『大阪を盛り上げようと手弁当でやってくれている』」と言うニュースも

う~ん、コレは国際感覚がある知事とローカル感覚の知事の違いなのかもしれませんね。

周辺には意見をする人がいないのでしょうか?ひょっとして、周辺の人もローカル思考の人ばっかりなのかな?

そもそも手弁当でやってくれているってどう言う意味なんでしょうかね?

ジャニーズ事務所と契約しているんですよね。

で、契約以外の部分で手助けしてもらっているという意味なんでしょうかね?

であれば、契約やめて手弁当で個人のできる範囲で盛り上げてもらったらよいだけの話ですよね。

万博自体がインターナショナルなイベントであるにもかかわらず、このような対応だと西側諸国から見下されてしまいますよね。

早めに軌道修正した方が良いと思うよ。本当に。

スポーツ新聞売れ残ってたな~

そう言えば最近、駅には売店がありません。

今日も、と言うのか阪神がアレした今日でも、電車でスポーツ新聞を読んでいる人は見かけませんでした。

もうスポーツ新聞を読む人はいなくなってしまったのですね。

ところで、今ではスポーツ新聞ってどこで買うのかな~と考えてみたら、おそらくコンビ二なんでしょうね。

しかし、今日のコンビ二の棚にもスポーツ新聞は売れ残っていましたね。

いやはや、今日でも売り切れることがないと言う事は1年中売り切れることなどないのでしょう。

前回優勝したときにはスポーツ新聞は完売していたのに、時代が変わってしまったのでしょうね。

これからも新聞と言う紙媒体でスポーツ記事を読むというのは衰退してしまうのでしょうね。

記事を読むという需要はなくならないのでしょうが、新聞紙で読むと言う需要はなくなってしまうのでしょう。

コレはスポーツ紙だけの問題ではなく、新聞全体の問題でもあるのでしょうね。

建築現場で

今日、あるビルの建築現場の近くを歩いていました。

作業している人が集まって休憩しながら話をしていました。

「あそこの部屋のところ450が来てたんや、メーカーに確認したら元から450で注文受けた言うよるんや」

「あそこ480とちゃうんか?」

「そうや480や」

「どないすんねん」

「どないすんねん言うてもやな、今さら480に変えてくれ言うたら2週間かかる言われて、納期まにあわへんがな」

「2週間もかかるんか、、、」

「そやからこっちで何とかするしかないねん。何とか誤魔化して仕上げるしかないんや」

「う~~~ん、そううか、、、しゃあないな。しっかし大丈夫かいな、とにかく、ばれんようにせなアカンな」

と言っていました。

450とか480が何の意味なのか私には良くわからないのですが、、、

とにかく誤魔化してビルの建築を行う事にしたようです。