何しに行ったのかね?

電撃弾丸ウクライナ訪問、岸田首相「なんとしてもサミットまでにと」ゼレンスキー大統領と会談」と言うニュース。

いやはや、何のために行ったのかね?

・G7の国の首相(大統領)で行っていなかったのは自分だけだから?

・サミットまでには一度は行っておきたかったから?

・紛争地に行く首相の姿を国民に見せたかったから?

私にはよくわからないですが、少なくとも多くの日本国民の為に行ったとは思えないのですが、、、

そして現地で「新たな無償支援として4億7000万ドルを供与する」とお金を提供するという話をしたようです。

インドでもお金を拠出する話(「岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明…ニューデリーで演説」)をしていたようですが、国民のお金ですよね?

日本はドンドン貧しくなっているのにもかかわらず、政治家は今までお金持ちの頃のままのイメージでお金を支出しているのです。

ま、お金持ちの3代目がみんなからおだてられて浪費するという感じなのでしょうか?

不幸なのは国民なのですが、現状では問題に気付いていないのかもしれませんね。

多くの国民もお金持ちの3代目なのかもしれません。

高校生はワクチン接種するの?

日本の高校が韓国修学旅行へ 約3年ぶり」と言う記事。

若い学生が海外に行く事は良い経験になるはずです。韓国だけでなく色々な国にドンドン行けばよいのではないのでしょうか?

ところで気になったのですが、この修学旅行に行く高校生はワクチンの接種が必須なのでしょうか?

ワクチンパスポートと言う良くわからない制度の為に、3回以上のワクチン接種を行なっていなければ再入国することが困難です。

帰国前にわざわざ現地でPCR検査を受けて陰性証明を入手する必要があります。それも日本政府が認めた証明書。

以前、この制度の為に大学生が卒業旅行を諦めたという話を聞きました。

ちなみに20歳から25歳までの人のワクチン3回以上接種者は50%以下だそうです。

4人のグループで海外に卒業旅行に行こうとすると全員が3回以上の接種を行なった確率は2*2*2*2=約6%となります。

かといって、外国で帰国前にPCR検査を受けるなんてほとんど不可能に近いですよね。

結局、政府は若者に海外旅行に行くなと言っているようなものです。

ひょっとしてこのワクチンパスポートと言う政策は、海外旅行に行かせるのではなく国内旅行に変更させるための作戦なのかもしれませんね。国内の観光地支援。

若者の海外旅行を制限する事は日本人の国際化に影響を与えるかもしれません。

結局目先の事しか考えていないのでしょうね。

久しぶりに豆乳を買いに行こうかな

そう言えば今日は20日ですよね。

イオンで5%引きの日だったような気がしてネットで確認。

いい機会なので、久しぶりに「オーガニック 成分無調整豆乳」を買いに行こうかな?と思っています。

以前はよく飲んでいたのですが、冬になって寒くなってきたこともあり飲む機会も少なくなっていました。

暖かくなってきたこともあり、購入しておこうかなと考えています。

昔は豆乳なんて飲むこともなかったのですが、台湾に行って豆乳(豆漿)を飲んだときに美味しかったので日本でも豆乳を飲むようになりました。

で、このオーガニック 成分無調整豆乳にたどり着いたのです。あまり、豆乳豆乳したクセがないのですよね。

で、この豆乳を飲むと翌日のお通じがよくなります。

但し、飲みすぎると、、、

特別抗告

『袴田事件』元被告の再審開始、検察当局が最高裁に特別抗告へ」と言うニュース。

いやはや、日本の検察と言うのはどうしようもないですね。。。そう言えば少し前にも

滋賀・日野町事件、高検が特別抗告 死後再審決定に不服」と言うニュースもでていました。

おそらく、検察は「自分達は絶対正しいのだ」と言うか「絶対に正しくなければいけない」と思っているのでしょうね。

自分達のミスを自分達で認めることができないのでしょう。

で、裁判所にミスを認めてもらう、それも最後の最後まで自分達ではミスを認めずに裁判所に認めて貰うと言う方法でしか対応できないのだと思います。

こうなったら、誰がどう言う手順で特別抗告を行なうと決済したかをしっかりと文書に残させるようにすべきですよ。

組織の問題だけでなく、その組織の「誰が」を明らかにさせて、最高裁で決着がついた後に個人の責任も追及できるようにしておくべきではないのでしょうか?

特別抗告により被害を受ける個人がいるのですから。

やっぱりWBCばっかり

あ~あ、予想通りテレビ等ではWBCの話題ばっかりですね。

【WBC】日本-イタリア戦、大会史上最高視聴率48.0%

と言う記事も出ていましたが、本当に日本にいる多くの人がテレビを見ていたのでしょうか?ちょっと疑問ですね。。。

もちろん私は見ていませんでした。

10時になってニュースを見ようかと思ってチャンネルを合わせたらまだ野球をやっていました。

開始時間が午後7時だったそうなので3時間以上もやっているのですよね。

いやはやご苦労さん、と言う感じでしょうか?

テレビで応援している人も、3時間以上もテレビの前にいたのでしょうか?

記事にある最高視聴率48%と言うのは、その時間にテレビを見ている人の48%と言う事ですよね。

そもそもテレビを見ている人が少なくなった今では、視聴率が48%と言っても以前の48%とは意味合いが違うのかもしれません。

街中でもそれ程WBCの話題で盛り上がっているようには見えないですものね。

結局、テレビ等のメデァイが騒いでいるだけなのかもしれません。

それにしても興味のない者にとっては鬱陶しい限りです。

金価格1グラム9000円

金の国内小売価格、最高値9000円 SVB破綻が波及」と言うニュース

1グラムで9000円って、、、そのうち1グラム1万円になるかもしれませんね。

と言う事は、100グラムだと100万円で1キログラムだと1000万円と言うことになりますよね。

ずっと昔、20年以上も前の事だと思います。

以前勤めていた会社で売り上げ達成のご褒美として金貨を貰った事があります。1オンスのメイプルリーフ金貨。

その時の金価格は1グラムで1500円前後でした。おそらくメープルリーフ金貨の価格は5万円前後だっとのだと思います。

その後、金価格が1000円近くに低下したこともあり金貨の事はすっかり忘れていたのです。

しかし、5~6年前に家を掃除していたらその時貰った金貨を発見。

念のために金価格を確認したら1グラム約4500円と表示されていました。金貨の価格も確認すると買取り価格が約14万円との表示。

あまりの嬉しさに即刻売りに行きました。確か美味しいものを食べた記憶が、、、嬉しかったな~あの時は、、、、、

で、先ほど金貨の買取り価格を確認したら約27万円との表示。

う~ん、何か複雑な気分です。

政治家よりよっぽど潔いね

森友学園 籠池前理事長夫婦が大阪高検に出頭 刑務所に収容へ」と言うニュース。

籠池氏、「内容に承服はできませんが、国の法制度を尊重し、これに従います」と言って自ら出頭したそうです。

いやはや、政治家や警察よりよっぽど潔いですね。

・逮捕される可能性があるから帰国しないと言う国会議員

・官僚が作成して役所も認めている行政文書の内容が間違っていると言い張っている国会議員

・裁判所から証拠捏造の可能性が高いと指摘されているのにも関わらず、内部調査をすることなく特別抗告を検討しているといわれている検察

色々とありますよね、、、きりがないです。

それと比較すると籠池氏の潔さが目に付きます。

詐欺などの罪で懲役5年の実刑だそうです。

これから5年間も刑務所で拘束されることが分かっているのにも関わらず、自分から出頭するなんて、、、私には出来ません。

さすがに逃げはしないでしょうけど、、、

警察が捕まえに来てよ、、、

と言う感じですかね。

しかし、補助金詐欺で5年の実刑と言うのはどうなんでしょうか?

私にはそれ程悪質なようには思えないのですけどね。

花粉大量飛散の中、果敢に走る

昨日は暖かくって絶好のRUN日和でした。

しかし、花粉が大量に飛散中。

う~ん、、、どうしたものか、、、と悩んでいたのですが、ココは果敢な対応が求められているのでは、、、

と言う事で、大量の花粉が舞っている中を花粉などものともせずに果敢に走ることにしました。

ま、走っていると時はよいのですよ。鼻水が流れたり、目がショボショボしたり、我慢すれば走ることができます。

しかし、問題は走り終えた後なのです。

予想を裏切るほどの鼻水が流れ、目の中に何かが入っているのではないかと思うような痛み。

そして、寝ようとしても体が火照ったりムズムズとしたりして寝ることもできないのです。

疲れもありウトウトとはするのですが、くしゃみが出たり鼻水が流れたりしてグッスリと寝ることができません。

寝ようと思って閉じた目は目ヤニが絡み付いて目を見開く事ができなくなってしまうのです。

結局、寝た記憶もなく朝が到来。

日付が変わったからと言って、大量に体の中に取り込んだ花粉がなくなったわけでもありません。今日も体に花粉が残留。

鼻水は流れるしくしゃみもでるし、目もショボショボして涙がとまりません。

昨日のRUNの報いを今日受けています、、、辛い。

官報も権利侵害してる事を裁判所が認めているのでは?

破産者サイト『深刻な権利侵害』 停止命令適法、運営者訴え棄却―東京地裁」と言うニュース

記事で

破産者の個人情報をまとめたウェブサイトを巡り、国の停止命令は違法だとして取り消しを求めた訴訟で、裁判所は処分は適法としたとの事。

で、気になったのは記事の最後の部分

「官報よりも広く権利利益を侵害している」と結論付けた。

と記載しています。

官報よりも広く権利利益を侵害?と言う事は、裁判所は官報も権利利益を侵害している事を認めたと言う事になるの。

広くは侵害していないけど、権利利益自体は侵害していると言う事?

個人情報保護委員会は官報を発行している組織に対して、破産者情報を記載した官報の発行を停止する命令を出したほうがよいのではないの?

身内には命令を出さないのかな?

予想通りWBC一色やね

あ~あ、予想したとおりテレビはWBC一色ですね。

日本快勝発進のWBC中国戦、世帯視聴率は41・9%」と言うニュースも

私は見ていなかったので58%の1人なのかもしれません。

あ、「関東地区の平均視聴率」か、と言う事は私が見なかった事はこの視聴率には関係ないようですね。

そもそも世帯視聴率って何なんでしょうかね?

11時からTBS(MBS)のニュースを見ようかと思ってチャンネルを合わせたらやっていませんでした。

試合は、19時08分に開始し、22時49分に終了したようです。トータルの試合時間は3時間41分。

しかし、国際試合にもかかわらず試合時間が長いですね。何に時間がかかっているのでしょうか?

高校野球などでは2時間弱で終わるのにね。

そもそも、世帯の人は4時間近くもテレビを見ていたのでしょうか?

やっぱり私には野球を見るのは無理です。